
社長のありたい姿を実現するために必要な売上・経費・人員などを、具体的な行動計画にするまで、専門スタッフがご一緒に経営計画書を作成致します
『将軍の日』 とは???
戦国時代の将軍が戦場から離れた陣営から戦局を見極めながら戦略を立てていたように、 経営者も日常業務から離れて、自社を取り巻く経営環境を見つめ直し、 会社としての今後の戦略を考える 1日を過ごして頂く、中期経営計画立案セミナーです


自社の分析
財務数値に限らず『社内の風通し』や社員の意欲、会社としての組織力等々あらゆる項目を数値化し『会社の強み・弱み』を発見し課題・目標とします

経営理念の見つめ直し
経営理念を定める事で社長の信念やビジョンをしっかりと言語化し社員に伝えられる環境を整えます



前向きな5カ年数値計画
5年後の『ありたい姿』から逆算して現在からの前向きな計画を立てていきます。明るいビジョンを社内の皆様に示して頂きたいと思います
※ ご要望に応じてその3の数値計画のみのご利用も承っておりますのでお気軽にご相談ください
前向きに数値化した経営計画書を、
その日のうちにお持ち帰りできます
お帰りになられたその日から、作成された経営計画書に基づいて社内で実践・実行出来るのが魅力です
『将軍の日』のスケジュール

将軍の日 スタート!
おはようございます!1日のスタートです。最初に簡単なスケジュールの確認や注意事項をご説明させて頂きます。

自社を分析
いよいよ本格的な自社分析に入ります。社長の直感に基づいて分類、分析を行います。この『直感』というのが肝となります。

昼食(お昼休憩)
分析で頭を使った後はお昼ご飯の時間です。メニューはお弁当の日、お店の日とまちまちでその日のお楽しみとなっております。

5 カ年数値計画作成
5 年後の『ありたい姿』から逆算して現在から将来の数値及び行動計画を立案していきます。修正が必要な場合は担当者が随時、ご提案します。

エンディング!
5 カ年の経営計画書ができあがり1日の振り返りを行います。入力されたデータは印刷されお帰りの際にお持ち帰り頂けます。
最近のコメント