今年も確定申告期限(3/15)まであと僅かとなり
ました。弊社でも若干のバラツキはあるものの、ほぼ
平年通りのペースで完了に向かっているような空気
です。


今日はここ2、3年で僕自身が感じている確定申告に
関してのあれやこれやをお話できればと思います。



① お国が強く電子化を勧めている

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2072.htm


より現在、電子申告又は電子帳簿保存法に基づいた
帳簿保管でないと青色申告特別控除65万円が使えま
せん。これまで紙による申告・提出をしていた納税者に
とっては【ムチ】の部分ですね。

しかし、ムチだけではお手々イタイタイなので【アメ】も用意
されており、電子申告ですと

https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/kakutei/tempu01.htm


の通り、ポチポチと入力して送信することにより保険料の
証明書などを提出しなくて良くなりました。
但し書類自体は定められた期間、納税者が保管しないと
いけないのでよく考えたらこれも【ムチ】かなぁ???

と、記事を書いているところで感じております。



② 電子決済が増えた

BtoCの商売では明らかにここ2、3年でペイペイなどが
代表的な電子決済が増えました。
僕自身も最初は抵抗があったのですが使ってみれば
案外、手間もなくむしろ小銭を出さなくていいので前
よりも楽にお会計ができてます。


ところがこの電子決済、会計上は非常に手間で
例えばニコニコキャッシュ現金売上でしたら現金と
売上の管理だけで済むのですが、これをペイペイなど
の電子決済で売り上げた場合

・ 売上
・ 売掛金発生
・ 入金時差額(手数料)の認識
・ 売掛金残高の確認


と、管理すべきものが一気に増えます。おまけにこの子、
チャージまで出来るので困ったものです。

僕の場合ですと商売の都合上、電子決済を使わざるを得な
い事もあるので基本的に【使うな】とは言いませんが【使えば
使うほど管理が大変になる】とだけはお伝えしています。



③ 量産化かオーダーメイドか

こちらは会計事務所側のお話ですが、


・ 低価格帯で量産化する

・ 高価格帯でオーダーメイド化する

のどちらかの選択をしないと近い将来、成り立たない
んじゃないかなぁという感想です。


低価格帯での量産だと例えば・・・・

・ 資料は持ってきて貰う(行かない)
・ 打合せは事務所かzoom等(行かない)
・ 会計入力、資料整理は全て納税者がする
・ 単価が低い分、とにかく件数を捌く



高価格帯では・・・

・ 先方にお伺いして資料を預かる(行く)
・ 打合せも先方で行う(行く)
・ 会計入力、資料整理は会計事務所がする又は高難易度な案件
・ 件数は少ない代わりに高単価を請求する


量産化をして数をこなそうと考えているのにわざわざ
先方に訪問しているようなのは成り立ちません。成り
立ったとすればそれは過重労働であって将来、続く
とは思えません。



最後のお話はすこし脇道に逸れてしまいましたが
単価と数量の話はどの業種にもあてはまります。少し
参考にしていただければ幸いです。





本日の記事はいかがだったでしょうか。 
良ければFBの高評価を押していただければ 
中の人は非常に喜びますのでよろしくお願いします。


 今日のwriter: y.hori 
バックナンバーはこちら

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

法人・相続 無料相談受付中!

まずはお気軽にお電話かメールでご連絡ください。
無料相談 TEL 0120-830-305

メールでのお問合せ

弊社が提供するサービスの詳細を知りたい、ホームページには掲載されていないが、相談に乗ってもらえる内容か聞きたいなど、法人様のお困りごとや個人も含めての相続のご相談について、お気軽にお問い合わせください。「秘密保持に関する念書」が必要な場合は、ご用意させていただきます。