ついに我が社でも65歳以下の従業者に対して新型
コロナワクチンの接種がぽつぽつと始まりました。


今回は1回目でしたがその時の様子、経過をお話で
きたらと思います。尚、当記事ではワクチン接種の是非
についてお話することはありませんので自己の判断で
お願いします。


① 接種10分前

まずはお医者さんと軽い問診から。僕の場合、蕎麦
アレルギーを持っているので大丈夫かなと思っていた
のですが問題は無しとのこと。
ちなみに接種前の体温は36.3℃で平熱でした。

その昔、健康診断で早朝の体温を検診車の中で測りま
したが34.9℃お医者さん 『生きてますか?(;^ω^)』

ぼく 『死んでますね』






というやりとりもありました。低体温は大分、改善されましたね。



② 接種時

さて、いよいよ接種本番です。注射が苦手な僕は

・ 毎年の検診時
・ 毎年のインフルエンザ予防接種時

も酷く緊張します。間違っても注射針が腕に刺さってるところ
なんか見てはいけません。卒倒します。


いざ・・・・・プスッ。



ぼく 『 え?終わりですか 』

看護婦さん 『 終わりです。15分は病院内で待機してください 』






あらやだ。もう終わったようです。アナフィラキシーショック
対策のため、15分ほど病院で待機しましたが特に問題は
ありませんでした。そして次回の予定日も確認されます。



③ 接種2時間後

状態:正常

接種が朝方だったのでそろそろお腹がすいてきました。
今日のお昼はぶっかけうどんの小とコロッケです。
炭水化物万歳です。



④ 接種6時間後

状態
・ 左腕小破
・ 微熱(+0.5℃)

さすがに接種後は安静が必要かと思いお家でごろごろです。
溜まっていた

・ アマゾンプライム(映画)
・ アマゾンキンドル(電子書籍)

などで時間をつぶしていたらいつの間にかお昼寝に
突入です。尚、このとき接種した左腕にわずかな痛み
がありましたが可動域は通常時とほぼ同じなので問題
なしです。


⑤ 接種9時間後

状態 
・ 左腕中破
・ 微熱(+0.5℃)


ついにこの時がやってきました。左腕が上がりません。
どのくらい上がらないかというと肩の高さまで上がるか
上がらないかのレベルです。

あとコリコリしてて押したら強烈な痛さです。むしゃくしゃ
してたので嫁と近くのラーメン屋さんまでひとっ走りして
冷やしレモンラーメン食べてきました。梅が乗ってておいし
かったです。やはりこの時期はあっさりした食べ物が良いですね。


⑥ 接種12時間後
状態
・ 左腕中破
・ 微熱(+0.5℃)

まだまだ痛さは続きます。この時間帯になるとそろそろ
寝たいのに腕の痛さで眠りが浅いです。

『接種後にだるさがある』

というのはもしかしたら痛さで眠りが浅いのも関係がある
のかなと思いました。



⑦ 接種24時間後

状態
・ 左腕中破


接種から丸一日経過しました。この時になると熱は
ほぼ平熱でただひたすら腕が痛いだけです。
まだ腕は肩まで上がらず左腕のポジションによっては
かなり痛いです。
この日はせっかくの日曜なのでおでかけしようかと
思っていましたが、やる気がなくなったのでまた電子書籍
と溜まっていた映画の消化です。



⑧ 接種36時間後

状態
・ 左腕小破


接種から24時間を境に急激に痛みが引いていきました。
勿論、完全に治まった訳ではありませんがこの時間です
とほぼ、通常の可動域まで腕があがります。


『よっしゃ!僕の休日はこれからや!』


と思っていたら既に夜の11時。ビール飲んで就寝です。。。。







⑨ まとめ

今回はワクチン接種1回目(ファイザー製)でしたが
ほぼほぼ、巷で聞くような副反応(微熱、腕の痛み)
でした。

2回目の接種は3週間後なのでちょっと不安ですね。
少なくとも発熱と左腕の大破は覚悟しておかないと
いけないかも。。。。です。


ところで今回、ある『とりまとめ会』を経由して接種した
わけですが、一部の人間が医療関係の方に


・ 『会社の命令で仕方なしに接種してる』というような悪態

・ マスク、接種券、本人確認書類なしで悪びれる様子なし


で平然と迷惑をかける腐れ外道がいたみたいです。いい
大人が恥ずかしくないんですかね。


本日の記事はいかがだったでしょうか。 
良ければFBの高評価を押していただければ 
中の人は非常に喜びますのでよろしくお願いします。




 今日のwriter: y.hori 
バックナンバーはこちら

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

法人・相続 無料相談受付中!

まずはお気軽にお電話かメールでご連絡ください。
無料相談 TEL 0120-830-305

メールでのお問合せ

弊社が提供するサービスの詳細を知りたい、ホームページには掲載されていないが、相談に乗ってもらえる内容か聞きたいなど、法人様のお困りごとや個人も含めての相続のご相談について、お気軽にお問い合わせください。「秘密保持に関する念書」が必要な場合は、ご用意させていただきます。