値決めは非常に重要でこの設定がズレていると

・ 沢山働いても利益が全然出ない
・ 少ない労力でガンガン利益が出る
・ 高すぎて全然、客が来ない
・ 安さを求めて粗悪な客が来る

等々、天国と地獄の分かれ道でもあります。


値決めの話は置いておくとして今日はタイトル
の通り 値上げ と 値下げ の効果をお伝え
します。共に販売価格を上下するだけで原価はそ
のままを維持するという前提です。



★ 前提条件(一月当たり)
・ 一個あたり販売価格 10,000円
・ 販売数量      1,000個
・ 原価率        50%
・ 従業員1人当たり最大取扱数 200個
・ 従業員1人当たり給与  300,000円
・ 販売個数一個あたり副費  200円

<施策前損益>
売上   10,000×1,000  = 10,000,000
原価    5,000×1,000  =  5,000,000
人件費  300,000×5人  =  1,500,000
副費   200×1,000   =  200,000
利益 10,000,000-5,000,000-1,500,000-200,000 = 3,300,000


<30%値上げ施策(但し個数は30%減)>
売上   13,000×700  = 9,100000
原価    5,000×700  =  3,500,000 
人件費  300,000×3.5人  =  1,050,000 
副費   200×700   =  140,000 
利益 9,100,000-3,500,000-1,050,000-140,000 = 4,410,000



<30%値下げ施策(但し個数は30%増)>
売上   7,000×1,300  = 9,100000 
原価    5,000×1,300  =  6,500,000 
人件費  300,000×6.5人  =  1,950,000 
副費   200×1,300   =  260,000 
利益 9,100,000-6,500,000-1,950,000-260,000 = 390,000



ご覧の通り、【安くして個数を捌く】というのはかなり
悪い選択となります。個数を捌くということは従業員
も増やさないといけないし、管理コストも増大します。
人件費を抑えつつとなると何かしらのシステム導入
が必要です。


しかし、全くダメな選択肢かというとそうでもなく

・ 安売りでシェアを独占する(他社を市場から撤退させる)
・ シェアを独占した後、値上げに移る

なら一考の余地はあります。どちらかというと大企業
向けの戦術ですね。

一方、値上げですが今回のシミュレーションでは
【30%の値上げで30%数量減】ですが50%数量減
だと利益は施策前と比べて減ってしまいます。


今、新しく作っているセミナーでこの辺りのお話はも
う少し掘り下げていけたらと思います。その中には

『値上げするのは怖い。抵抗がある』

方に対しての方法もありますのでお楽しみにして
お待ち下さい。




今日のWriter: y.hori

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

法人・相続 無料相談受付中!

まずはお気軽にお電話かメールでご連絡ください。
無料相談 TEL 0120-830-305

メールでのお問合せ

弊社が提供するサービスの詳細を知りたい、ホームページには掲載されていないが、相談に乗ってもらえる内容か聞きたいなど、法人様のお困りごとや個人も含めての相続のご相談について、お気軽にお問い合わせください。「秘密保持に関する念書」が必要な場合は、ご用意させていただきます。